• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

cjnotes

cjnotes is a personal Blog about virtualization maintained by CJ

  • About
  • VCF
  • HCX
  • vSAN
  • VMC on AWS
  • Cloud Services

vSAN オンディスク フォーマットとは?

2017/08/22 By CJ コメントを書く

CJです。

vSANにはファイルシステムフォーマットがあり、それをオンディスクフォーマットと呼んでいるようです。 ところが、VMware 製品関連でよく聞き慣れているファイルシステム名としては、VMFS、VSANFSなどもあり、混乱しやすいのではないかと思います。そのため、今回はvSANにおけるファイルシステム名の違いを簡単に整理して共有したいと思います。

 

早速、簡単に比較表でまとめてみました。

上記表にあるバージョン情報をvSAN環境で確認するには、

vSphere Web Client上の “クラスタ > 管理 > 設定 > Virtual SAN 全般” から確認できます。(例. vSAN 6.2環境 : 3.0 の最新となっています。)

以下の通りに、RVC (Ruby vSphere Console) からもオンディスクフォーマットのバージョンが確認できます。

vsan.disks_stats localhost/DC名/computers/CLUSTER名

vsan.disks_info

ちなみに、RVCは以下のパスで起動できます。(例. Windows Server 12R2 環境)

C:\Program Files\VMware\vCenter Server\rvc\rvc.bat

以上、簡単ではありますが、オンディスクフォーマットのバージョンの違いおよびバージョンの確認方法の共有でした。 vSANのファイルシステム名で混乱している方、vSANバージョンアップを検討中でオンディスクフォーマットのバージョンを確認したい方などへ少しでも役に立てればと思います。

 

[参考情報]

VMFS-L
https://books.google.co.jp/books?id=GHI3DAAAQBAJ&pg=SA3-PA109&lpg=SA3-PA109&dq=VMFS-L&source=bl&ots=bCNuuvV9sn&sig=onPiESvJUUJs54RCzlNuZBjzioc&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwiN2IXS6erVAhVBTLwKHe74DrIQ6AEISTAE#v=onepage&q=VMFS-L&f=false

VSANFS
https://www.packtpub.com/mapt/book/virtualization_and_cloud/9781784399252/9/ch09lvl1sec47/the-new-on-disk-format

vSAN オンディスク フォーマットのバージョンと互換性について (2147615)
https://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=2147615

カテゴリー: vSAN

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

  • RSS
  • Twitter
vExpert Badge
vExpert Badge

© 2025 cjnotes All Rights Reserved.